お盆に埼玉に住んでいる 甥っ子と姪っ子と会うことが出来たので、消しゴムはんこ教室を開きました!
普段私がはんこ彫りに使うデザインナイフを使いません。小さな子どもたちでもはんこ作りを楽しめるように、”ラクほり”という、はんこ作り専用の消しゴムがあって、ゴムが柔らかく、つまようじやプラスチックのナイフのようなもので作ることが出来ます。
写真を撮り忘れたのですが、ラクほりにもスターターキットのようなものがあって、そのセットには粘度べらのような専用ナイフとつまようじ、好きな絵をトレースするためのトレーシングペーパー、画像サンプル集がセットになっていました。
好きな図案をトレースしてはんこにするのですが、お兄ちゃんは いま大人気の”ジバニャン”を!妹は画像サンプル集から小鳥のモチーフとハートを選んで彫ることに!
消しゴムのかすと戦いながら、細かいところは少しだけ大人が手伝いましたが、二人とも見事な作品が完成しました!ちなみに小鳥は彫るところが多く、幼稚園生には難易度の高い図案だったので、お母さんが頑張りました!w
そしてこのドヤ顔〜!^^
絵を描いたり、彫ったりいろんな作業をお子さんと一緒に出来るし、ナイフを使わないので安心だし、出来上がった作品が手元に残るので、オススメです♪私にとっても楽しい夏休みの思い出になりました。